こんにちは。
木村あつしです!
webサイトやHPってたま〜に表示が遅いところとかあったりしますよね?
そういうサイトってみなさんはどうします?
僕はイライラしちゃってすぐに別のページに移っちゃいます。
そういうひとって多分、僕以外にもたくさんいると思うんですよ!
ではここでサイト運営側に立ってみます。
できるだけたくさんの人に見て欲しいですよね。
となると、サイトを軽くして、表示速度をあげないといけません。
でもどうやってやるの??
こんなサービス見つけました!
URLを入れるだけで速度チェック
Googleのサービスでモバイルでの速度を図るサービスです。

これめっちゃくちゃ便利です!
試しに自分のテラコヤ伊勢型紙のHPでやってみます。

考えてますね〜

さてさて、結果は…

普通でした…

いやいや、ギリギリの普通ですよね…
やばい…

ん?
でも5秒まで短縮できるの?
でもどうやって?
教えて!Googleせんせ〜〜〜〜!!
Google先生『は〜〜〜い!』

すごい!!
とりあえずこのようにちょっと変更してみます!
詳しい無料レポートも出してくれるみたいで!
ちょっとたのしみにしてます。
サイト運営者にはいかにたくさんの人に見てもらうかが重要です。
でも興味持ってもらったのにサイトが遅いから見られなくなるって嫌ですよね…
えっ…玄関先まできたのにもうちょっと待ってよ〜って言いたくなります。
でもそれもこちらの責任。
ちゃんと頑張って最適化しよっと!