こんにちは。
ハイブリッド職人、木村あつしです!
実は僕、人生のいろんな場面で逃げて逃げて逃げてきた人間です。
だけど、いつの間にかナンバーワン
、オンリーワンにいました…
というお話です。
たくさん逃げてきた人生
僕って負けず嫌いなんですよね。
常に1番でいたい人間です。
例えば中学校のときにやっていた陸上。

(黒いユニフォームのタスキを渡している方です)
800mを専門としていて、鈴鹿市では1番をとっていました。
でもあるとき、市が統合されて、別の中学の陸上部も試合に出てくるようになったんです。
そうすると1番になれなくなっちゃったんですよね。
まずここで逃げました。
1番になれないのであれば意味がない。
そんな想いで、逃げた場所は勉強。
入試もうまくいって、高校は県で1、2を争う進学校へ…
しかし、ここでも勝てませんでした。
当たり前です。
東大、京大にいく天才には敵いっこありません。
次は…生徒会執行部という学校行事を行う組織で頑張りました。
そして最近だと社会人から逃げました。
どうしても組織で働くというのが合わなかったんですよね。
そして行き着いた先が白子、伊勢型紙、テラコヤ伊勢型紙でした。
逃げ続けたらここにいた
ここまでずっと逃げ続けてきたんですよね。
陸上から逃げ、勉強から逃げ、社会人から逃げ…
そしていつのまにかここにいました。
逃げ続けた理由は
「1番になりたい!」
その想いが強かったと思います。
1番になれそうな土俵を探しに行ったんですよね。
その結果が今です。
自分が勝てる土俵を探す
その当時はすごく悔しかったと思います。
でも今思うと、逃げてよかったなという思いの方が強いですね。
逃げて逃げて、自分の勝てる土俵を探す。
その結果がテラコヤ伊勢型紙です。
なんか逃げるのって恥とか無責任とかありますけど、逃げていいんですよ。
自分の才能や能力を発揮できるのはそこじゃないってだけです。
そこに時間を使わなくていいです。
逃げましょっ!