こんにちは。
ハイブリッド職人、木村あつしです!
新幹線でミーティングというちょっと面白い使い方をしたので、ご紹介します。
きっかけは手ぬぐいから…
#職人がみえるてぬぐい 秋編が終わったんですが、もう#職人がみえるてぬぐい 正月を仕込んでいます。
どうしても制作に時間がかかるので、だいたい2ヶ月前から仕込むのが普通です。
そして今回はテラコヤ伊勢型紙の卒業生で、服飾デザイナーをしている方にお願いを…
名古屋にいる方なんで、普通に会えるのですが…
今回はお互いがその日に東京にいるということもあり、帰りの新幹線の中でやることになりました!
時間が限られているから濃い!
東京から名古屋まではだいたい1時間40分ほど。
内容にもよるかと思いますが、ミーティングする時間としてはいい感じですよね。

そしてその時間で降りないといけないことが決まっています。
そうなるとどうするかというと、結論も早く決まるんですよね。
どうしても解散する時間や場所の制限がないと、自然とタイムオーバーしがちです。
そしてそれが許されるので、結論もどんどん後回しになりがち…
新幹線ミーティングはその点、解散する時間も場所も限られているので、すごく濃いミーティングを作ることができます。
こんな使い方があったのか!
と正直驚きです!!
新幹線ミーティングおすすめなのでぜひ試してみてください!!